中国の対米報復関税発表!
5月14日

5月10日に実行された米国の中国に対する関税率引き上げに対抗し、中国の対米報復関税の方針が発表されました。600億ドル分の米国からの輸入品に対して関税率を25%に引き上げられます。6月1日から実施されるとのことですが、発表に伴い貿易戦争への懸念からリスク回避の動きが強まってUSD/JPYは一気に下落!109円前半まで値を下げました。ダウ工業株30種平均も大幅安となり、経済全体に及ぼす影響は大きそうです。さて、FXインフォなびで実施中の積立FXの運用が気になるところですが、仮に109.00円で評価してみたところ、トータル損益は約900円のマイナスとなります。4月にはトータル損益が一時1500円程度まで上昇したことから、上下の幅をみてもこのくらいは変動するといったところでしょうか?米中間の貿易摩擦に関するニュースには一層注意が必要になってきそうです。
関連記事
-
あらためて米中間貿易摩擦を警戒?5月13日のトレード状況
本日のトレードは続落となりました。米中間の貿易摩擦は前週末で一旦落ち着いたと思いましたが、やはりまだ...
5/13 13:00
内容を見る -
直近20トレードのまとめ
5月に入り、トランプ大統領の対中国関税率引き上げツイートから下落トレンドに入り、大きく動き出しました...
5/12 21:00
内容を見る -
ここで持ちこたえられるか!?5月10日のトレード状況
本日も低調なレートでトレードを行いました。しかし、下落幅は昨日までより落ち着いてきた感じがします。ス...
5/10 13:00
内容を見る
最近の記事
日々のトレード状況
-
市場は強気ムード?9月10日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
好調な展開を持続!9月9日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
市場はリスクオンムード!9月6日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
欧州、香港の懸念後退で上昇!9月5日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
追加関税発動後の初回取引は無難に通過?9月4日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る
投資の知恵袋
-
米中貿易協議の進展期待で上昇!9月第1週のまとめ
9月1日に米中双方で追加関税が発動されましたが、今週は米国祝日からスタートしたため週初は様子見ムード...
FXインフォなび
内容を見る -
米中貿易摩擦に翻弄された1ヶ月!8月のトレードのまとめ
8月は前月末に実施されたFOMCの結果を受けてのスタートとなりました。FOMCでは米金利を25ベーシ...
FXインフォなび
内容を見る -
週初から波乱のスタート!ついにリセッションか?8月第4週のまとめ
今週の市場は、前週末に発生した米中貿易摩擦の再燃により大暴落からのスタートとなりました。一時は米中貿...
FXインフォなび
内容を見る -
注目はパウエルFRB議長講演!結果は?8月第3週のまとめ
今週の市場は、金曜日夜間に行われたパウエルFRB議長によるジャクソンホールでの公演を目指して前週の急...
FXインフォなび
内容を見る -
市場は夏枯れ?|8月第2週のまとめ
今週は大暴落、大暴騰を繰り返した一週間となりました。月曜日は日本市場は祝日でしたが、ドル円の下落はお...
FXインフォなび
内容を見る