NY株式市場は大幅に反発して終了
5月15日

5月14日のニューヨーク株式市場は米中間の通商協議の懸念が和らいで株価は前日から大幅に上昇して終了しました。株式市場に伴いUSD/JPYも109円半ばで安定した値動きとなっております。ただ、米中通商協議のゆくえ以外にもイタリアの財政不安に対する懸念やイギリスのEU離脱問題(ブレグジット)などの懸念材料が残っており、まだまだ楽観視はできない状況です。ひとまず、米中の関税引き上げ合戦についての市場変動はある程度目処がたったという感じでしょうか?また、米国株式市場ではディズニーが米ケーブルテレビ大手のコムキャストから動画配信サービスHulu(フールー)の経営権を取得する協定を締結したとの発表がありました。Huluは日本でも普及しており知名度も上がってきております。今後ディズニーがHuluを利用してどのような戦略をとるのか楽しみですね。
関連記事
-
短期的なリバウンド!?5月14日のトレード状況
本日のトレードは想定していたよりも高い109.61円で行われました。そのためトータル評価損益も予想し...
5/14 13:00
内容を見る -
中国の対米報復関税発表!
5月10日に実行された米国の中国に対する関税率引き上げに対抗し、中国の対米報復関税の方針が発表されま...
5/14 07:40
内容を見る -
あらためて米中間貿易摩擦を警戒?5月13日のトレード状況
本日のトレードは続落となりました。米中間の貿易摩擦は前週末で一旦落ち着いたと思いましたが、やはりまだ...
5/13 13:00
内容を見る
最近の記事
日々のトレード状況
-
市場は強気ムード?9月10日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
好調な展開を持続!9月9日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
市場はリスクオンムード!9月6日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
欧州、香港の懸念後退で上昇!9月5日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
追加関税発動後の初回取引は無難に通過?9月4日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る
投資の知恵袋
-
米中貿易協議の進展期待で上昇!9月第1週のまとめ
9月1日に米中双方で追加関税が発動されましたが、今週は米国祝日からスタートしたため週初は様子見ムード...
FXインフォなび
内容を見る -
米中貿易摩擦に翻弄された1ヶ月!8月のトレードのまとめ
8月は前月末に実施されたFOMCの結果を受けてのスタートとなりました。FOMCでは米金利を25ベーシ...
FXインフォなび
内容を見る -
週初から波乱のスタート!ついにリセッションか?8月第4週のまとめ
今週の市場は、前週末に発生した米中貿易摩擦の再燃により大暴落からのスタートとなりました。一時は米中貿...
FXインフォなび
内容を見る -
注目はパウエルFRB議長講演!結果は?8月第3週のまとめ
今週の市場は、金曜日夜間に行われたパウエルFRB議長によるジャクソンホールでの公演を目指して前週の急...
FXインフォなび
内容を見る -
市場は夏枯れ?|8月第2週のまとめ
今週は大暴落、大暴騰を繰り返した一週間となりました。月曜日は日本市場は祝日でしたが、ドル円の下落はお...
FXインフォなび
内容を見る