FOMC結果に対する市場の反応は?7月第5週-8月第1週のまとめ
8月3日

7月最終週は7月30日、31日に開催されたFOMCに注目が集まりました。市場では50ベーシスポイントの利下げもしくは継続的な利下げサイクルを期待していたようですが、7月31日夜間に公表された結果は25ベーシスポイントの利下げにとどまり、その後のパウエルFRB議長の会見において、今回の利下げは一時的なものであり、長期的な利下げ局面ではないと発表されました。その結果、米国株式市場は大幅に下落し、ドル円は一時109円台直前まで上昇することとなりました。さらに金曜日にはトランプ大統領の対中関税発言により株式市場、ドル円は急落し、ドル円は106円台まで円高が進みました。また、今週の積立FXは108円台でアップダウンの取引が続いて7月中旬の107円台からは少しずつ上昇してきたこととスワップポイントによるインカムゲインによりトータルの評価損益は改善してきました。今週のトレード状況をまとめましたので、ご覧ください。
今週の注目はFOMC!7月29日のトレード状況
FOMC様子見ムード|7月30日のトレード状況
いよいよ始まったFOMC!7月31日のトレード状況
FOMCの結果と市場の反応は?!8月1日のトレード状況
突然の大幅な下落!要因は?8月2日のトレード状況
来週は米中貿易摩擦の行方に注目が集まりそうです。
関連記事
-
参院選通過からFOMC待ちへ|7月第4週のまとめ
7月第4週は前週末に実施されました参議院選挙の結果発表後からスタートしました。参議院選挙の結果は与党...
7/27 08:00
内容を見る -
米中貿易摩擦再燃?7月第3週のまとめ
7月第3週を振り返って、週初はいくつか懸念材料がくすぶる中、大きな変動要因となる材料は見当たらず様子...
7/20 08:00
内容を見る -
資産運用のリスク分散|ドルコスト平均法とは?
リスク分散とその種類資産運用を行う上で必要不可欠なものがリスクを低減させる仕組みのリスク分散。一極集...
6/18 15:00
内容を見る
最近の記事
日々のトレード状況
-
市場は強気ムード?9月10日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
好調な展開を持続!9月9日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
市場はリスクオンムード!9月6日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
欧州、香港の懸念後退で上昇!9月5日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る -
追加関税発動後の初回取引は無難に通過?9月4日のトレード状況
FXインフォなび
内容を見る
投資の知恵袋
-
米中貿易協議の進展期待で上昇!9月第1週のまとめ
9月1日に米中双方で追加関税が発動されましたが、今週は米国祝日からスタートしたため週初は様子見ムード...
FXインフォなび
内容を見る -
米中貿易摩擦に翻弄された1ヶ月!8月のトレードのまとめ
8月は前月末に実施されたFOMCの結果を受けてのスタートとなりました。FOMCでは米金利を25ベーシ...
FXインフォなび
内容を見る -
週初から波乱のスタート!ついにリセッションか?8月第4週のまとめ
今週の市場は、前週末に発生した米中貿易摩擦の再燃により大暴落からのスタートとなりました。一時は米中貿...
FXインフォなび
内容を見る -
注目はパウエルFRB議長講演!結果は?8月第3週のまとめ
今週の市場は、金曜日夜間に行われたパウエルFRB議長によるジャクソンホールでの公演を目指して前週の急...
FXインフォなび
内容を見る -
市場は夏枯れ?|8月第2週のまとめ
今週は大暴落、大暴騰を繰り返した一週間となりました。月曜日は日本市場は祝日でしたが、ドル円の下落はお...
FXインフォなび
内容を見る